春の知らせ

花粉症

 

こんにちは、かえるです。

 

春の訪れを感じる手段は、いろいろとあると思いますが、ここ数年花粉症で悩まされている私は「はるがきたー!」と感じるのは、花粉だったりします… まったくウキウキしませんね(笑)。

出産前までは金属アレルギーくらいしかなかったのに、第一子出産後、バナナから始まり、花粉、果物、豆乳、にんじん、セロリなど、なんと毎年検査する度に増えていきます(涙)。

それも、先週半ばくらいから一段とひどくなったと思っていたら、やはりブタクサの花粉が週末までには6倍と増え、ニュースになっていました。(ルクセンブルク政府が花粉情報専用HPを出しています)

花粉症の方はご存知だと思いますが、くしゃみが出たり、鼻がムズムズするだけではなく、器官に入ると咳き込んでしまい、体がだるくなったり熱っぽくなったりします。

このご時世「もしや新型コロナでは!」と心配になってしまいますが、夜中になると少しだけ落ち着きます。

 

そんなこんなで、ブログの更新もすっかり遅くなってしまいましたが、私たちは「家にいてもできること」を探しながら、仕事もプライベートも楽しんでいます。

(最近ハヤリの「リモ飲み」、終バスを気にしなくていいせいか、ついつい調子に乗って夜更かしを… 10人くらいでやっても盛り上がります!)

 

近日中に「みんなが離れていてもできること」を紹介したいと思いますので、ぜひまたHPをのぞきに来てくださいね。

 

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

バイリンガル子育てのコツ

イベントのお知らせ

PAGE TOP
MENU
お問い合わせ

Kyoko Tanaka / 田中 響子