Porcelaine Mikawachi みかわち焼き

【ルクセンブルクリアルイベント、募集開始しました!”Échange culturel japonais pour les enfants par les enfants”】



子供による子供のための国際日本文化交流イベント「食べられない和菓子⁈」粘土でできる桜の花の秘密!みかわち焼

日本人である「こども文化大使(小学生)」が、現地小学生のみなさんに向けて、長崎県・三川内焼の紹介を日本語とフランス語でするというこのイベント、いよいよ参加者の募集が始まりました!

日本語とフランス語で同時開催ですが、通訳も、オトナの説明も介さず、「バイリンガルは当たり前!」という、ルクセンブルクの子供たちの特徴を活かしたこの企画。

プレゼンターもオーディエンスも主役は同年代の子供たちなので、ワタシも含めてオトナたちは、徹底的にサポートする側に回ります^^

今回のイベント実現には、日本大使館 Embassy of Japan in Luxembourgの方々に、多大なるご協力をいただいております。

「子供から子供へ」というチャレンジ企画にも関わらず、本イベントの趣旨をご理解いただき、会場の提供や広報のお力添えなど、本当に感謝しかありません^^

当日は、オランダの博物館にも作品が展示されている三川内焼職人・中里 太陽 さんが、広報活動を行っている8PEACEの方と一緒に、日本からルクセンブルクに来てくださいます!

細かい技術を目の前で実演してくれる滅多にない貴重な機会♪

早速数々のお申し込みをいただいているということで、どんなお子さんたちが来てくれるのか、とっても楽しみです!

ルクセンブルク近郊にお住まいの方、お友達を誘ってぜひご参加ください!
​————
​子供による子供のための日本文化交流イベント in 日本大使館
「食べられない和菓子⁈」粘土でできる桜の花の秘密!みかわち焼

こども文化大使(小学生)が小学生のみなさんに向けて、オランダの博物館にも展示されている三川内焼の紹介を、日本語とフランス語でします!

また、三川内焼職人さんが日本からルクセンブルクに来て、細かい技術を目の前で実演してくれる滅多にない貴重な機会なので、お友達を誘ってぜひご参加ください!

日時:3月1日(土) 14-15時 16-17時(入れ替え制・2回実施)

内容:三川内焼の紹介・細工のデモンストレーション

実施言語:日本語及びフランス語(各回二言語同時実施)

対象:現地小学生親子

定員:各回 親子 15組(計 30名)→ 定員に達した時点で締め切り

参加費:無料

場所:在ルクセンブルク日本国大使館 広報文化スペース
​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ (62, avenue de la Faïencerie, L-1510 Luxembourg)

主催:8PEACE・三川内焼職人(中里太陽)・
スーパースピーチキッズアカデミー

共催:在ルクセンブルク日本国大使館

お申し込み:在ルクセンブルク日本国大使館 広報文化班
電話 :+352 46 41 51 1(代表)
→ 広報文化班までご連絡ください
メール:culture.embjapan@lx.mofa.go.jp

お問い合わせ:スーパースピーチキッズアカデミー(代表:田中響子)
メール:sga@nihongo-kosodate.com

=========

Porceleine de Mikawachi
(Mikawachi-yaki)

« Des wagashi (Gâteaux japonaises) impossibles à manger ?! »
Le secret des fleurs de cerisier en argile !

Les ambassadeurs juniors de la culture (élèves de l’enseignement fondamental) présenteront aux enfants de leur âge le Mikawachi-yaki (porcelaine de Mikawachi), exposée également dans un musée aux Pays-Bas, en japonais et en français!

De plus, un artisan de Mikawachi-yaki fera spécialement le déplacement du Japon au Luxembourg pour une démonstration en direct de son savoir-faire minutieux. Une occasion rare à ne pas manquer !

N’hésitez pas à inviter vos amis et venez nombreux y participer !

Date et heure : Samedi 1er mars de 14h00 à 15h00 et de 16h00 à 17h00 (2 sessions)

Programme : Présentation de la porcelaine de Mikawachi et démonstration de son façonnage

Langues utilisées : Présentation en français et japonais simultané à chaque session

Public : Parents et élèves suivant l’enseignement fondamental

Nombre de participants : 15 groupes de parent-enfant par session (soit 30 personnes au total) ​
Les inscriptions seront closes dès que le nombre maximum de participants sera atteint.

Frais de participation : Gratuit

Lieu : Espace culturel, Ambassade du Japon au Luxembourg ​ (62, avenue de la Faïencerie, L-1510 Luxembourg)

IMPORTANT : Veuillez noter que des photos seront prises lors de cet événement et publiées sur notres médias sociaux.

Organisateurs:
• 8PEACE
• Artisan de Mikawachi-yaki, M. Taiyo Nakazato
• Super Speech Kids Academy

Co-organisateur:
Ambassade du Japon au Luxembourg

Inscriptions:
Service culturel de l’Ambassade du Japon au Luxembourg Téléphone : +352 46 41 51 1 (Veuillez demander le service culturel)
E-mail: culture.embjapan@lx.mofa.go.jp

Contact:
Super Speech Kids Academy (représentante: Kyoko Tanaka)
E-mail: sga@nihongo-kosodate.com

関連キーワード

バイリンガル子育てのコツ

イベントのお知らせ

PAGE TOP
MENU
お問い合わせ

Kyoko Tanaka / 田中 響子